Now Loading...
- 着手金
- 原則として55万円以上(税込)。ただし事案によって減額も検討します。
- 報酬金
- 結果に応じて設定(一例:不起訴の場合、55万円(税込))
- 簡明な事件と複雑な事件で報酬基準を区別する例もありますが、当事務所は簡明な刑事事件というものは存在しない(あるいは簡明な事件でも複雑な事件と区別することなく全力を尽くす必要がある)と考えていますので、そのような区別はしていません。
- 取調べ同行や接見等で遠方に出向く場合、日当交通費に準じた費用をいただきます。
- 身体拘束からの解放や示談等は、刑事弁護人に求められる当然の弁護活動と考えますので、これらの点について別途費用をいただくことはありません。
- 裁判員裁判については、国選弁護事件の弁護士費用を参考に、その1.5倍ないし2倍の費用をいただきます。
- 逮捕勾留された本人以外の方からの要望で初回接見する場合、受任に至ったときは着手金以外の費用はいただきません。受任するように努力しますが、諸事情により受任に至らなかったときは、名古屋市及びその近郊の場合は3万3000円(税込)、それ以外の地域の場合は3万3000円(税込)+日当交通費をいただきます。
- 外国人の方の刑事事件にも対応しています。この場合、別途、通訳費用が必要となります。一般的に、接見や打合せについて1時間あたり1万1000円程度(税込)となります。
- ご案内
-
- 事案に応じて時間制報酬(タイムチャージ)2万7500円(税別)〜3万3000円(税込)/1h(事案の難易、事案の処理に要する時間及び労力その他の事情を勘案して設定)がございます。
- その他
-
- 出張相談について、対応可能です。出張する場合には、距離に応じて日当がかかります。(法律相談料+日当交通費)
- 税理士、司法書士と連携しております。
- 両弁護士とも英語対応可能です。